【空港送迎サービス】で海外旅行を快適に!メリットとおすすめ予約サイト3選

車
本ページはプロモーションが含まれています。

どこの空港にも市内までのアクセスが用意されています。そのため、必ずしも空港送迎サービスを利用する必要はありません。

ですが、アクセス方法を調べたり、大きな荷物を持って目的地まで迷わず到着するのは大変。空港送迎サービスを利用すると誰よりも早く、快適に、そして迷子の時間ロスで目的地まで到着することが可能です。

本記事では、500人以上の海外旅行をサポートした元トラベルコンシェルジュの筆者が、空港送迎サービスを利用するメリットや注意点とあわせて、おすすめ予約サイトをご紹介します。

  • 個人手配で海外旅行に行く
  • 海外旅行時の空港からホテルまでのアクセスに迷っている
  • 空港からホテルまでとにかく早く到着したい

あなたは必見です。ロングフライトの後は不安や煩わしさから解放され、快適な海外旅行をスタートしましょう♪

  • スマホで簡単予約
  • 500万件以上のクチコミ

Klookで空港送迎サービスを探す ≫

Klook公式HP ≫

空港送迎サービスで海外旅行はグッと簡単に


車に乗る女性

空港送迎サービスとは、その名のとおり空港から、または空港へ送迎してくれるサービスです。

もちろん、公共機関やタクシーを利用するという手もありますが、現地の言語を駆使してチケットを購入したりコミュニケーションをとる必要があります。また、場所によってはタクシー利用では不当な値段を要求される可能性もあります。

その点、空港送迎サービスなら

  • 日本出発前に日本語で予約でき安心
  • 到着時には空港で待っていてくれているため、時間のロスなし
  • 現地で行き先を告げることなく目的地まで送ってくため言語の心配不要
  • 迷子による時間ロスなし
  • 24時間対応で夜中発着も安心

とメリットだらけ。もちろん公共機関利用よりも料金がかかりますが、安心料として考慮すれば利用価値大のサービスです。

空港送迎サービスおすすめ予約サイト3選比較表


◀👆▶左右にスクロールできます(スマホのみ)

強み案件数サポート特典支払い公式HP
KKday台湾、アジア案件が豊富!762メール 、インターネット電話ポイント、クーポンカード、モバイルKKday公式HP ≫
Klookアジア方面案件が豊富!250オンラインチャットポイント、クーポンカード、PayPalKlook公式HP ≫
GetYourGuideヨーロッパ案件が豊富!846メール (英語)なしカード、PayPal、キャッシュレスGetYourGuide公式HP ≫

※2023年9月現在
※取り扱い案件数は目安です

空港送迎サービスが予約できるおすすめサイト3選


 KKday 

支払い方法💳クレジットカード/デビッドカード
📱モバイル決済(PayPay,ApplePay)
特典㌽ポイント付与
🎫クーポン
サポート✉メール
📞インターネット電話

※2023年8月現在

台湾、アジア案件が豊富なKKday。世界100万人の利用者が、空港送迎をはじめ現地オプショナルアー、交通パスなど海外旅行必需品の購入を行っています。

貸切、混合、リムジンバスチケットのみなど豊富な種類が揃えられていますが、現地での案内は日本語が通じる案件が少な目です。

利用料金により、1アメリカドル=1ポイントが還元され、貯めたポイントは次回ツアーやKKdayオリジナル特典、ギフトなどに利用できます。そのほか、クーポン配布や利用頻度による会員ランク特典など、リピーターにお得な特典が満載です。

申し込みは、

  1. KKday公式HPから会員登録
  2. 各ツアーページから「選択する」から申し込み
  3. 「購入/予約へ」から必要事項を入力して予約
  4. 「支払いする」
  5. 予約管理から予約内容を確認、バウチャー(予約券)などを取得/印刷

企業概要】2014年に現地オプショナルサービス予約サイトを開始した台湾企業。旅行をより自由に安全に楽しめるよう「フリープラン」で軸を見立てる要素を集結。世界中の旅行商品を簡単にスピーディに予約可能にする。

KKday公式HP ≫

 Klook 

支払い方法💳クレジットカード/デビッドカード
ℙPayPal
特典㌽ポイント付与
🎫クーポン
サポート💭オンラインチャット

※2023年9月現在

月間4000万人のサイト訪問者数を誇る世界最大級の旅先体験予約サイトKlook(クルック)。アジアの案件を中心に、貸切、混合、リムジンバスチケットのみなど豊富な種類が揃えられています。

日本を含む世界26拠点を所有し、14ヵ国語、41種類の通貨が使用可能。日本でのサービスも本格始動しサイト記載情報もすべて日本語表記されています。ただし、現地で通じる言語は日本語ではなく、英語などの外国語が多いため注意が必要です。

申し込みは、

  1. Klook公式HPから会員登録
  2. 各ツアーページから「カートに追加」から申し込み
  3. 希望日時、人数、必要事項などを入力して支払い
  4. 「予約内容確認」メールの受け取り
  5. 「バウチャー発行完了」のメールの受け取り

企業概要】2014年に現地オプショナルサービス予約サイトを開始した香港企業。旅行をより自由に安全に楽しめるよう「フリープラン」で軸を見立てる要素を集結。世界中の旅行商品を簡単にスピーディに予約可能にする。

Klook公式HP ≫

 GetYourGuide 

支払い方法💳クレジットカード
ℙPayPal
📱GPay、 ApplePay
特典なし
サポート✉メール (英語)

※2023年9月現在

ヨーロッパの案件が豊富に揃えられているGetYourGuide(ゲットユアガイド)。英語を中心とする多言語案件が集められているため、現地では日本語が通じなくてもOKな方向けです。

日本語にこだわらない分、より安価なサービスが見つかる可能性が高めです。また、他サイトにはない空港⇆市内リムジンバスのチケット事前購入なども見つかります。

申し込みは、

  1. GetYourGuide公式HP各ツアーページから「空き状況を見る」から申し込み
  2. 「カートに入れる」
  3. 「カートを見る」
  4. 「支払いへ進む」
  5. 必須事項入力して支払い
  6. 「確認&予約」
  7. 予約完了画面またはメールのリンクからバウチャーを受け取り

企業概要】2009年設立のドイツのベルリンに本社を置く現地オプショナルツアー予約サイト。世界各地に拠点を持ちヨーロッパ、アメリカを中心に世界170ヵ国以上の旅行者が利用。

GetYourGuide公式HP ≫

特にオススメな利用場面


駅で電車を待つ人々

特に、以下のような場合は積極的に空港送迎サービスを利用していきましょう。

  • 空港から市内へのアクセスが複雑な場合
  • 空港発着が夜中や早朝などの場合
  • 人数が多い場合

空港から市内へのアクセスが複雑な場合

空港によっては、市内までのアクセスに電車が運行していても乗り換えが必要。または、リムジンバスなのに市内に入れず少し離れた場所で降ろされたりする場合があります。そんな場合は、空港送迎サービスを利用して、ホテルまで直行しましょう。

空港発着が夜中や早朝などの場合

空港に到着、または出発が夜中や早朝の場合、交通公共機関が運行していない場合があります。夜中に知らない土地で独りぼっち、、、などとならないためには空港送迎サービスの出番です。

人数が多い場合

複数人数が集まる場合は、個々に交通チケットを購入するよりもみんなで送迎サービスを利用しても値段が大差ない場合があります。大人数でゾロゾロと交通機関を利用するとスリの標的にもなりかねません。空港送迎サービスを利用してホテルまで直行しましょう。

失敗しない空港送迎サービス購入のための基礎知識


  • 通じる言語は日本語とは限らない
  • 貸切と乗合ががある
  • 夜間や早朝は割増料金の場合もあり
  • キャンセル規定は必ず確認を
  • 現地での連絡方法を出発前に確認を

通じる言語は日本語とは限らない

サービス内容によっては、予約時は日本語でも現地で実際に案内してくれるドライバーは日本語が話せない場合があります。

申し込みの前に使用可能な言語を確認しておきましょう。

貸切と乗合ががある

空港送迎サービスには、

  • 貸切のプライベート車
  • 他のお客様と同行の乗合車

の2種類があります。貸切の場合は、乗合に比べて値段があがりますが、気兼ねも時間のロスもありません。

乗合の場合は、他のお客様を待つ時間や他のホテルへ送迎する時間などが加えられるため、時間のロスが推測されます。値段は貸切に比べ低くなりますが、時間とお金どちらを有効に使用したいかを考えて予約しましょう。

夜間や早朝は割増料金の場合もあり

24時間対応してくれる空港送迎サービスですが、早朝や夜間は割増料金が発生する場合があります。空港の到着時間を確認して、割増が発生するかしないかを事前に確認してから予約しましょう。

キャンセル規定は必ず確認を

できれば考えたくありませんが、申し込む前にキャンセル規定をよく確認しましょう。

特に、

  • キャンセル料は発生するのか
  • キャンセル料はいつから必要なのか
  • 人数や日程の変更は可能なのか
  • 悪天候によるツアー中止の場合の対応はどうなのか

などは、申し込み前に確認しておくと安心です。

現地での連絡方法を出発前に確認を

現地での急な連絡はツアー催行会社に直接メールや電話で連絡を必要があります。もちろん、何事もなくスムーズに当日を迎えるのが一番ですが、飛行機の遅延などが起こるかもしれません。

そのため、日本出発前に海外滞在中のスマホの使い方を予習しておくと安心です。

海外の電話番号に電話をかける場合は、「+81」など「+」の後に記載されている国番号のプッシュが必要です(+81は日本の国番号)。また、スマホのローミング機能などは高額になる可能性があるため、Wi-Fiルーターをレンタルしておくなど、海外旅行中もスマホでインターネットが使える環境を確保しておきましょう。

✎関連記事 海外旅行でスマホはどう使うの?ネット接続方法7選とメリット・デメリット

空港送迎サービスで気軽に海外旅行を


運転のイメージ
※イメージ写真

オススメの空港送迎サービス予約サイト

個人での海外旅行は、自分で観光スポットを選んだり、ルートを考えたりと自由度が増す反面、調べることも多くて疲れるもの。

特に、ロングフライトの後は1分でも早くホテルへ到着してゆっくりしたい、もしくは観光に出たいものです。その手助けをしてくれるのが空港送迎サービス。海外旅行のスタートを気持ちよく過ごすためにも、空港送迎サービスを有効的に利用しましょう。

※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新:2023年9月)

🧳交通+ホテルセットを探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫
  ▶H.I.S公式HP ≫

🏨ホテルを探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶Hotels.com公式HP ≫
  ▶Booking.com公式HP ≫

🛫航空券を探す

  ▶H.I.S公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫
  ▶JTB公式HP ≫

🎫現地ツアー/チケットを探す

  ▶KLOOK公式HP ≫
  ▶KKday公式HP ≫

海外旅行予約、こちらの記事もチェック!

~海外旅行のヒント関連記事~

~新着記事~

Home » Travel Tips » 【空港送迎サービス】で海外旅行を快適に!メリットとおすすめ予約サイト3選