【海外航空券】おすすめ予約サイト5選と購入前に知っておきたい7つのコト

空を飛んでいる飛行機
本ページはプロモーションが含まれています。

海外航空券のオンライン購入は、基本的に自己責任。自分で検索、予約が当たり前になった航空券検索、購入は、自由に選べる手軽さの反面、頭を悩ます点が多いのも事実です。

払い戻し不可、座席指定不可など「知らなかった」「誰も教えてくれなかった」では済まされない点も多数あります。

本記事では、そのなかでも特に、海外旅行初心者さんが購入後に「先に教えてよ、、、」と言いたくなってしまう航空券購入前に知っておきたいポイントを7つをご紹介します。

実際に、トラベルコンシェルジュとして500名以上の旅をサポート、アドバイスをしてきた筆者が厳選!航空券購入おすすめサイト5選もあわせてご紹介していきます。

知らなかったと後悔しない最適な海外航空券を見つけて、楽しい海外旅行に出発しましょう👍

購入前に知っておきたい7つのコトを先に知りたいあなたはこちら ≫

購入後の確認事項はこちら ≫

サポート充実なJTBで出かけよう

航空券とホテルのセット予約もできる!

  • メールで気軽に相談
  • 世界45か都市の現地デスクで旅中もサポート

JTBで航空券を探す ≫

JTB公式HP ≫

初心者さんは日系旅行会社直売サイトがオススメ


ノートパソコンとコーヒー

海外旅行初心者のあなたは、JTBHISなど、日系旅行会社直売サイトがおすすめです。

  • 他サイトより少し高そう。。。
  • ポイントなどを集めてるサイトで購入したい
  • どのサイトで購入しても同じじゃない?

なんて思う方もいらっしゃると思いますが、日系旅行会社直売サイト経由で購入すると、旅行中のサポートなどの特典がついてきます。そのため、盗難や紛失などの旅行中のトラブル対応サポートが受けられ、安心して旅行が楽しめます。

もちろん、複数社航空券の同時検索、比較ができるため最適なプランが見つかります。家で好きなフライトを選択、旅行中にもサポートがついてくるなんてお得ですよね。

また、連絡言語はもちろん日本語。外資系などのウェブ上で翻訳された微妙な日本語などはないため、英語が苦手なあなたも安心です。

海外航空券を探す
▶JTB公式HP ≫
HIS公式HP ≫

海外航空券おすすめ予約サイト5選比較表


◀👆▶左右にスクロールできます(スマホのみ)

おすすめ対象者特徴サポート旅行中サポート特典支払い公式HP
JTB初心者日系ならではの日本語対応&行き届いたケアで安心の旅を実現ナビダイヤル、オンライン相談、メール、電話世界28都市現地デスククーポン、ポイントカード、JTBトラベルギフトJTB
HIS初心者キャンセルサポートなど豊富なオプションサービスで好みの旅を実現サポートダイヤル、オンライン相談、メール、電話24時間日本語対応海外サポートコールクーポン、セール、キャッシュバックカードHIS
楽天トラベル初~中級者電話サポートで安心&楽天ポイントでお得な旅を実現メール、電話、チャットボット24時間日本語対応電話クーポン、ポイントカード、コンビニ楽天トラベル
Surprice中級者HISのオプションはそのままに、サポートなしで安値を追及メール、電話なしクーポン、キャッシュバック、Weeklyセール、シークレットセールカード、銀行Surprice
Expedia中級者世界400社以上の航空券比較&豊富な会員特典でお得な旅を実現電話、チャットボットなしクーポン、ポイント、割引、プロモーション、会員価格カードExpedia

※2023年9月現在

海外航空券おすすめ予約サイト5選


 JTB 

海外旅行初心者さんはコレ!

☑幅広い検索オプションで簡単検索

☑気軽に相談で安心

☑世界45都市サポートデスクで旅を楽しく

支払い方法💳クレジットカード
🎫JTBトラベルギフト
㌽JTBトラベルポイント
会員登録不要
特典🎫クーポン割引
㌽ポイント付与(※要会員登録)
サポート・予約前 ✉メール 📞電話💻オンライン
・予約後 ✉メール 📞電話
・旅行中 👧サポートデスク

※2023年8月現在

【こんなあなたにオススメ】
・海外旅行初心者
・日本語で完結したい
・相談しながら購入したい
・旅行中の心配を減らしたい

日本最大級の旅行会社だからこその手厚いケアと、家で好きなフライトを比較検討できるお手軽さが見事にマッチ!幅広い検索オプション(料金、乗り継ぎ回数、航空会社など)で、サクっと好みの航空券を探せます。

また、希望日程の前後3日間の料金一覧表が表示されるため、日程変更が可能な場合はより安い値段のフライトが簡単に見つけられます。

予約前には、オンラインや電話で相談、予約後にはメールや電話、旅行中は世界45都市にある現地デスクでトラブル時の緊急支援や現地オプショナルツアー手配なども依頼でき、安心感&楽しみが倍増です。

海外航空券の予約方法は、

  1. JTB公式HPから希望の航空券を検索
  2. フライト内容、料金内容を確認
  3. お客様情報の入力
  4. 支払い
  5. 予約確認

【実績】1912年創立という110年もの歴史を持つ国内最大手の旅行会社。王道を外さない安定感で、海外旅行初心者なら、とりあえずJTBを利用したくなる安心感があります。

JTB公式HP ≫

 HIS 

自分らしい旅をしたいあなたに

☑24時間日本語対応電話サポートで安心

☑LCCを含む400社から検索

☑キャンセルサポート申し込み可

支払い方法💳クレジットカード/デビッドカード
🏧銀行振り込み
会員登録
特典🎫クーポン割引
💴キャッシュバックキャンペーン
🚩期間限定セール
サポート・予約前 ✉メール 📞電話💻オンライン
・予約後 ✉メール 📞電話
・旅行中 📞24h日本語サポートコール

※2023年8月現在

【こんなあなたにオススメ】
・海外旅行初心者
・日本語で完結したい
・相談しながら購入したい
・旅行中の心配を減らしたい
・キャンセル料を極力減らしたい

価値と安心を両立した海外旅行ができるよう、サービスが充実しているHIS。24時間日本語対応の電話サポートサービス付きで、旅行前も旅行中も安心です。LCC便を含む400社以上の航空会社の中から、出発時間、所要時間など条件を絞り込み検索!目当ての航空券がサクッと見つかります。

また、キャンセルサポート保険に加入すれば、急な旅行キャンセル時でも、保険金額を限度にキャンセル料の70%の保証が受けられます。(※対象外、限度額などの条件あり)

海外航空券の予約方法は、

  1. HIS公式HPから希望の航空券を「選択する」
  2. フライト内容、料金内容を確認
  3. 会員登録
  4. お客様情報の入力
  5. 支払い
  6. 予約確認

【実績】1980年設立。国内131拠点、世界に158拠点を持つ、幅広いネットワークで価値と安心をお届け。旅慣れても思わず使い続けてしまう信頼感と新しいサービスがあります。

HIS公式HP ≫

 楽天トラベル 

楽天利用者はコレ!

☑1%分の楽天ポイントを獲得

☑ポイント利用で次の旅行もお得に

☑手数料が低めでお得

支払い方法💳クレジットカード
🏪コンビニ決済
会員登録
特典🎫クーポン割引
㌽ポイント
💰会員ランク優待
サポート・予約前 💻チャット📞電話✉メール
・予約後 ✉メール 📞電話
・旅行中 なし

※2023年8月現在

【こんなあなたにオススメ】
・海外旅行初~中級者
・普段から楽天を利用している
・多少の英語は問題なし
・空港や旅行中のトラブル対応は自分でできる

楽天ポイントを普段から貯めているあなたには、やっぱり魅力的な楽天トラベル。海外航空券の予約&搭乗で、航空券代(燃油サーチャージ、空港施設使用料、海外諸税等除く)1%分のポイントが付与されます。ポイントが貯まれば、次回の国内旅行、海外ツアー、海外航空券予約に利用ができ、お得に旅行を実現!

直行便、帰路の現地日付変更可能などフライト条件の検索も多数用意されているため、簡単にあなたにピッタリのフライトが検索できます。また、手数料の安価設定で、お得なフライトが見つかる可能性もあります。

海外航空券の予約方法は、

  1. 楽天トラベル公式HPから希望の航空券を検索「予約へ」
  2. 会員登録
  3. お客様情報&支払い情報の入力して「次へ進む」
  4. 予約内容を確認して「上記の内容で予約する」
  5. 画面に予約番号が表示され予約完了
  6. 予約完了メールを受信

【実績】2001年に開始された楽天グループのオンライン旅行予約サイト。特に国内旅行予約では常に上位にランクイン、国内外問わず旅行好きなら利用したいサイトです。

楽天トラベル公式HP ≫

 Surprice! 

サポート不要!値段を重視派にはコレ

☑手数料なしでどこよりも安く

☑豊富な検索オプションでで最適フライトを簡単検索

☑キャンセルサポート申し込み可能!

支払い方法💳クレジットカード/デビッドカード
🏦銀行振り込みド
会員登録
特典
(※要会員登録)
🎫クーポン割引
💴キャッシュバック
🚩Weekly/シークレットセール
サポート・予約前 なし
・予約後 ✉メール
・旅行中 なし

※2023年8月現在

【こんなあなたにオススメ】
・海外旅行中級者
・多少の英語は問題なし
・少しでも安い航空券を探したい
・トラブル対応は自分でできる

各種サポートを省くことで、格安航空券を提供しているSurprice(サプライス)。HISが運営している信頼感と、わかりやすい入力画面でサクっとお得な航空券が探せます。

あらゆるサポートが排除されているため、お問い合わせなども各自で直接航空会社に行う必要があります。そのため、英語ができる、もしくは海外旅行に慣れている旅行者から人気を集めています。

HISサイトで得られるトラブル解決サポート「24時間日本語対応海外サポートコール」は対象外ですが、「キャンセルサポート」などのサービスは追加で受けられます。安さと幅広いオプションが同時に叶うHISのいいとこ取りです。

海外航空券の予約方法は、

  1. Surprice公式HPから希望の航空券を検索「選択」
  2. 復路を「選択」
  3. お客様情報&支払い情報の入力して「以上の内容で予約(支払いへ)」
  4. 予約完了メールを受信

【実績】2015年にサービスが開始されたHIS運営の海外格安航空券比較サイト。分かりやすい画面と使い勝手の良さでサポート不要の旅慣れた人からの人気を集めています。

Surprice公式HP ≫

 expedia 

毎回の海外旅行をもっとお得に

☑ホテルとセット予約で更にお得に

☑会員割引でお得感満載

☑日本語電話サポートで問い合わせも安心

支払い方法💳クレジットカード/デビッドカード
会員登録不要
特典
(※要会員登録)
🎫クーポン割引
🚩会員価格/プロモーション
㌽ポイント
サポート・予約前 💻チャットボット📞電話
・予約後 ✉メール 📞電話
・旅行中 なし

※2023年8月現在

【こんなあなたにオススメ】
・海外旅行中級者
・多少の英語は問題なし
・ホテルとセット予約で得したい
・トラブル対応はある程度自分でできる

世界30ヶ国以上で展開している世界最大級旅行予約サイトのExpedia。世界400社以上の航空券を一気に検索ホテル、レンタカー、現地ツアーなどもあわせて予約することが可能です。

無料会員登録&利用頻度により付与率が上がるポイントや会員割引、ホテル料金割引で、利用する度にドンドンお得に。日本語電話サポート付きですが、予約後の問い合わせは、直接予約先(航空会社やホテルなど)と行う必要があるため、多少の英語ができ方が安心です。

海外航空券の予約方法は、

  1. Expedia公式HPから希望の航空券を検索「お支払い」
  2. お客様情報&支払い情報の入力して「予約を完了する」

【実績】世界の会員数が1億人を超える名実ともに世界最大級のオンライン旅行予約サイト。安さと案件の豊富さで、サクッと自分好みの旅を組み立てたいリピーターに人気です。

Expedia公式HP ≫

海外航空券購入の前に知っておきたい7つのコト


👆リンクで詳細説明に飛べます

名前はパスポートのスペル通りに

日本のパスポート

航空券の購入時に記入(入力)する名前は、パスポートのスペル通りにアルファベットで入力する必要があります。

1文字でも間違えてしまうと、

  • 飛行機に乗れない
  • キャンセルして、買いなおし

なんてことになってしまいます。

  • 姓名が逆
  • 結婚して苗字が変わった

などの場合も、名前不一致で搭乗できません。搭乗する際に持参するパスポートの名前で予約しましょう。そのため、航空券の購入は手元にパスポートがある状態で行うのがおすすめです。

なお、万が一名前のスペルを間違えてしまったら、すぐに航空会社や予約サイトに連絡をして、対応を相談しましょう。

パスポートの有効期限と残日数が必要な航空会社もあり

スケジュール帳

航空会社によっては、有効期限残日数に制限があることがあります。また、各国には入国時に必要なパスポート有効残日数が決まっています。入国時にその日数が守られていないと入国できません

航空券購入時には、パスポートが不要な場合がほとんどですが、見過ごすことのないように

  • 目的地に定められた必要パスポート有効期限日数
  • 目的地に入国する際のパスポートの有効期限残日数

を航空券購入前に確認しておきましょう♪

※予約時にパスポート番号や有効期限の入力が必須な航空会社(一部のLCCや中国の航空会社など)もあります。

無料預け入れ荷物は23kg以内/個が基本

さまざまな大きさのスーツケース

フルキャリア航空会社かつエコノミークラスの場合、無料で機内に預けられる荷物(無料預け入れ荷物または無料受託手荷物)はひとつにつき

  • 23kg以内
  • 3辺の合計が157cm以内

が一般的です。

ただし、最近はひとり2個まで預けられたり、荷物ひとつにつき30kgまで可能など、航空会社によって様々な規定が設けられています。

普段荷物が多めなあなたや、お土産など荷物が多くなりそうなあなたは、航空券購入時に確認しておきましょう。

なお、LCC航空会社の場合は、預け入れ荷物は基本的に有料です。

※飛行機の座席には、ビジネス、エコノミーなどクラスが設定されており、航空券の値段、機内食の内容、機内に預けられる手荷物の重量がそれぞれ異なります。
※フルキャリア航空会社とは=従来型のサービスが整った航空会社のこと。
※LCC航空会社とは=サービスを排除、有料化することによって格安料金で運行している航空会社のこと。

✎関連記事 33ヶ国渡航の旅好きが教える失敗しない【海外旅行用スーツケースの選び方】

乗り継ぎ時間は2.5~3時間以上が安心

空港内のイメージ

目的地まで直行便ではなく乗り継ぎ便を利用する場合は、2.5~3時間以上の乗り継ぎ時間があるフライト(便)を選ぶのがおすすめです。

各空港や各航空会社には、「MCT」と呼ばれる最低乗り継ぎ時間が設定されており、航空券はその基準をもとに販売されています(個人でバラバラに購入する場合を除く)。

ですが、時間内に乗り継ぎができることを保証するものはなく、

  • 1本目のフライトの遅れ
  • ターミナル間の移動
  • 手荷物検査(必要な場合)
  • 入国手続き(必要な場合)

などに時間を要した場合、乗り継ぎが間に合わない可能性があります。空港内をダッシュして、どうか飛行機に乗れたけど、目的地に到着しても荷物は届かず翌日受け取り、なんてこともあります。

慌てずに乗り継ぎができるよう、余裕をもった乗り継ぎ時間(2.5~3時間、アメリカなど1度入国手続きをする必要がある場合は、4時間以上)が確保できるフライトを予約するようにしましょう。

なお、この「MCT(最低乗り継ぎ時間)」を遵守した乗り継ぎ便航空券(同航空会社での乗り継ぎ便を一括で予約した航空券)を購入した場合には、フライト遅延などで乗り遅れた際にも航空会社が補償、振り替え便などの案内をしてくれます。航空会社の方の指示に従って手続きを行いましょう。

ですが、フライトを別々に航空券を購入した場合は補償対象外となり航空券の再購入が必要となるため、注意しましょう。

キャンセルや変更は基本的に不可

寒い日の空港

航空券の種類によって異なりますが、キャンセル(払い戻し)や変更は基本的にできません

特に、格安航空券、最安値のチケット、LCC便などを選んだ場合は、払い戻しはほぼ不可となります。また、オンライン予約の場合は、予約と同時にクレジットカード決済となるケースが多く、その時点でキャンセルは不可、もしくはキャンセル料発生の場合がほとんどです。購入前に必ずキャンセル規定、変更手数料規定を確認しておきましょう。

なお、チケットの種類によては追加支払いで日程変更が可能だったり、期限つきで変更、キャンセルが可能なものもあります。

大都市には、複数の空港あり

大きな空港

東京に成田国際空港(実際には、千葉県ですが、、、)と羽田空港があるように、大都市には複数の空港が設けられている場合があります。

フルキャリア航空会社の場合は、基本的にハブ空港(その都市のなかで1番大きな空港)を利用しますが、乗り継ぎ時に空港移動が必要なんてことがないように、購入前に確認しておきましょう。

各空港には、アルファベット3文字の空港コード(例:成田国際空港=NRT)が設けられています。利用空港が同じ空港コードになっていれば、同一空港となります。

例)パリ シャルル・ド・ゴール空港(CDG)
  パリ オルリー空港(ORY)
→同じパリでも名称と空港コードが違うため、この2つは違う空港。

座席指定は有料の場合もあり

飛行機の座席

座席指定の規定は、航空会社によって異なります。

  • 指定の可否
  • 指定できる時期
  • 指定できる座席の位置
  • 有料、無料

など、すべてにおいて航空会社により様々。座席の場所によっては有料だったり、場所によって値段が異なったりなんて場合もあります。

多くの海外旅行予約サイトでは、予約後にログインできる個人ページなどで設定できるため、座席指定したい場合は確認しておきましょう。

購入後にはeチケットとフライトスケジュールをチェック


eチケット(電子航空券)お客様控えは印刷して持参

搭乗券とスマホの画面

インターネットで航空券を購入すると、「eチケット(電子航空券)お客様控え」がメールで送付されてきたり、予約サイトの個人ページで確認できるようになります。氏名や日程など、予約内容に間違いないか確認しておきましょう♪

また、「e-チケット」とはElectronic Ticket、つまり「電子航空券」のことを指し、航空会社のシステムに内容が登録されています。そのため、空港のチェックイン時に提示する必要はありませんが、念のため印刷したものを持参するようにしましょう。

英語表記が多く見づらいかもしれませんが、特にチェックしておきたいのが、以下の点です。

  • 氏名(性:Surname/名:Given Name)
  • 性別(Title)
  • 発着日時(Date/Time)
  • 都市/空港(City/Airport)
  • 航空会社(Airline)
  • 予約ステイタス(Status)
  • 無料受託手荷物許容量

また、出発前に慌てないように、オンラインチェックインがいつから開始されるのか、必須なのか不要なのかなどの注意書きもあわせて確認しておきましょう♪

フライトスケジュールを出発前にチェック

空港の電子掲示板

予定していたフライトが、突然キャンセルになったり、時間変更になる場合がたまにあります。

フライトに変更やキャンセルなどが生じた場合は、基本的に航空会社からメールや予約サイトの個人ページまたはメールなどで連絡が入るはずですが、出発が近づいたら念のため航空会社の公式サイトなどで確認をしておきましょう。

なお、航空会社都合のスケジュール変更などがあった場合は、キャンセル料や変更手数料不要で、代わりの飛行機を手配してくれます。手続きについては予約サイトの指示に従いましょう。ただし、天候不良など当日や出発直前の急な変更は空港での対応になるため、ご注意ください。

やっぱり不安なあなたは、オフライン予約


空港で登場ゲートへ向かう人のイメージ

ここまで読んで、なんだか不安だな~と感じたあなたは、旅行会社の店頭や電話で海外航空券を購入しましょう。

そもそも、航空券の購入方法には、

  • インターネットで購入
  • 旅行会社の店頭で購入
  • 旅行会社へ電話して購入
  • 空港で購入

などの方法があります。空港での購入は高額になるため、緊急時以外に利用することは基本的にありません。旅行会社の店頭や電話予約の場合は、専門家と相談しながら航空券を選択、手数料程度の上乗せ価格で購入ができるため安心です。

パスポートや査証(ビザ)についてはもちろんのこと、海外旅行保険やホテルについてもあわせて相談でき、旅行計画が一度に片付くのはもちろん、安心感が倍増です。

※査証(ビザ)とは=入国許可証のこと。日本のパスポート所持者には、観光目的の短期間の場合は免除される国がほとんど。必要な場合は、大使館などに申請が必要です。

海外航空券購入に役立つ用語集


氏名

苗字(姓)名前(名)
SurnameGiven name

性別

男性(12歳以上)女性(12歳以上)男の子(12歳未満)女の子(12歳未満)
MRMSMSTRMISS

1月2月3月4月5月6月
JANFEBMARAPRMAYJUN
7月 8月 9月10月11月12月
JULAUGSEPOCTNOVDEC

曜日

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日
MONTUEWEDTHUFRISATSUN

座席クラス

ファーストビジネスプレミアムエコノミーエコノミー
FC / JWY /M

海外旅行航空券予約サイトは自分にあったサービスを選んで安心に


初心者さんも安心のJTB公式HP ≫
自分らしい旅が組み立てれるHIS公式HP ≫
楽天ポイントでお得に楽天トラベル公式HP ≫
サービス不要!で値段重視のSurprice公式HP ≫
利用するほどお得な旅が実現できるExpedia公式HP ≫

購入方法がどんどん豊富になっていく海外航空券の予約方法。

座席、食事、無料預け入れ荷物の重量など自由に選べる利便性が嬉しいですが、その分どんどん複雑に。購入後に「あれ?」なんてことにならないように、海外航空券を購入する前にきちんと規約を読むのが重要です。

特に、キャンセル規定やトラブル時の問合せ方法などはしっかり確認!不安材料はしっかり取り除いて、海外旅行を最初から最後まで楽しみましょう。

※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新:2023年9月)

🧳交通+ホテルセットを探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫
  ▶H.I.S公式HP ≫

🏨ホテルを探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶Hotels.com公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫

🛫航空券を探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶H.I.S公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫

🎫現地ツアー/チケットを探す

  ▶KLOOK公式HP ≫
  ▶KKday公式HP ≫

海外旅行予約、こちらの記事もチェック

~海外旅行のヒント関連記事~

~新着記事~

Home » Travel Tips » 【海外航空券】おすすめ予約サイト5選と購入前に知っておきたい7つのコト