Table of Contents
まるで宝箱をひっくり返したような街バルセロナ。
頭に浮かぶのは、「サクラダ・ファミリア」をはじめとする奇抜なガウディ建築や「ゴシック地区」のヨーロッパらしい街歩き。世界中から観光客が押し寄せる、人生で1度は行ってみたい!かつ行くべき場所です。
本記事では、これまで500名以上の旅をサポートしてきた元トラベルコンシェルジュの筆者が、バルセロナ観光のための
- 王道モデルコース
- 旅行計画手順
- 季節ごとの天気
- バルセロナの楽しみ方
をまとめてご紹介していきます。
初めてバルセロナを訪れるあなたは必見です。
★★★★ オリビア プラザ ホテル
photo by Booking.com
★★★★Olivia Plaza Hotel
📍カタルーニャ広場駅より徒歩1分
広めの部屋と最高の立地が好評、親切なスタッフがお出迎え♪
【王道モデルプラン】バルセロナ観光2日間
1日目:カタルーニャ広場→グエル公園→サグラダ・ファミリア→クンセプシオン市場→カサ・ミラ→カサ・バトリョ






2日目:カタルーニャ音楽堂→バルセロナ大聖堂→ゴシック地区→ブケリア市場→ランブラス通り→レイマール広場






バルセロナの理想的な観光必要日数は最低2日間です。
バルセロナ観光は
- ガウディ建築=「グエル公園」「サグラダ・ファミリア」「カサ・バトリョ」など
- ゴシック地区=「バルセロナ大聖堂」など
の2つのエリアを訪問するのが王道です。
バルセロナの観光スポットは日時予約制の事前予約がほぼ必須となっているため、移動時間、観光時間、迷子時間などを考慮した余裕を持ったタイムスケジュールが必要です。
1日で廻る場合は、かなり忙しなくなるため、訪問箇所を厳選する必要があります。可能であれば最低でも2日間をかけて観光を楽しみましょう。
✎関連記事 バルセロナ観光2日間モデルコース|必見スポット完全制
✎関連記事 バルセロナ1日観光モデルコース|必見観光スポットを外さず街歩きも満喫
【バルセロナ旅行計画】3つの手順
💡観光プランを最初に決めてから予約に入りましょう |
バルセロナにアクセスする

バルセロナに入るには、
- 飛行機
- 鉄道
- バス
の3つの方法があります。
飛行機で「バルセロナ-エル・プラット空港」へ

日本からの直行便は2024年現在就航されていません。
マドリードなどスペイン都市、またはヨーロッパ各国経由でバルセロナに入りましょう。
まずは、JTBやHISなどで複数航空会社から一括検索するのが簡単です。
バルセロナ往き航空券を探す
▶JTB公式HP ≫
▶HIS公式HP ≫
✎関連記事 バルセロナ-エル・プラット空港から市内への行き方と移動に役立つ5つのヒント
鉄道で「バルセロナ-サンツ駅」へ

スペイン各地から鉄道(Renfe)でバルセロナにアクセスが可能です。
- マドリードから2時間40分
- バレンシアから3時間30分
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでスペイン全土の路線から一括検索すると簡単です。
バルセロナ往きの電車を探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
バスで「サンツ」「バルセロナ北バスターミナル」へ

バルセロナ周辺都市から、長距離バスでもアクセスが可能です。
- ジローナから40分
- タラゴナから2時間15分
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでスペイン全土の路線から一括検索すると簡単です。
バルセロナ往きのバスを探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
ホテルを「カタルーニャ広場」近くに予約する

バルセロナに宿泊する場合は、観光の中心地「カタルーニャ広場」の近くが便利です。
南北に観光スポットが点在しているバルセロナの街のなかで、中心地となるのが「カタルーニャ広場」です。メトロ、鉄道、空港バスの発着地ともなっているため移動にも不便がありません。
また、道が大き目なため初めてのバルセロナ訪問でも迷子になりにくいです。効率よく観光をしたいあなたは「カタルーニャ広場」周辺のホテルを選びましょう。
✎関連記事 バルセロナで泊まるならココ!観光に便利なホテルエリアおすすめ3選
★★★★ オリビア プラザ ホテル
photo by Booking.com
★★★★Olivia Plaza Hotel
📍カタルーニャ広場駅より徒歩1分
広めの部屋と最高の立地が好評、親切なスタッフがお出迎え♪
「グエル公園」など入場チケットを予約する

バルセロナ観光は、各所入場チケットの事前予約が必須です。
世界中から1年中観光客が押し寄せるバルセロナ。各所チケットは基本的にオンラインで日時指定の予約が必要となっており、場所によっては現地の窓口は閉鎖、手数料で割増料金となっています。
以下の表を参考に、事前予約をしたうえでバルセロナに出発しましょう。
◀👆▶左右にスクロールできます(スマホのみ)
施設名 | 料金 | アドバイス | 🎫購入サイト |
グエル公園 | €10 | ・日時指定予約 ・現地購入不可 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ |
サグラダ・ファミリア | €36 | ・日時指定予約 ・現地購入不可 ・塔付き、塔なしの違いに注意 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ ・KKday公式HP ≫ |
カサ・ミラ | €28 | ・日時指定予約 ・現地購入は+€2 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ ・KKday公式HP ≫ |
カサ・バトリョ | €29 | ・日時指定予約 ・現地購入は+€4 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ |
カタルーニャ音楽堂 | €18 | ・日時指定予約 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ |
バルセロナ大聖堂 | €14 | ・日時指定予約 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ |
※2024年9月現在
✎関連記事 バルセロナ観光2日間モデルコース|必見スポット完全制
✎関連記事 バルセロナ1日観光モデルコース|必見観光スポットを外さず街歩きも満喫
バルセロナ観光をより楽しむための5つのポイント
ベストシーズンは春から秋

◀👆▶左右にスライドできます(スマホのみ)
季節 | 平均気温 | 降雨日/月 | 理想の服装 | 備考 |
---|---|---|---|---|
春 | 13~22℃ | 5日 | 👚半袖 🧥パーカー | 観光に最適な春。 雲の量が徐々に減り、晴れの日が多く気温も上昇! |
夏 | 22~25℃ | 2~5日 | 👚半袖 👒帽子 🕶サングラス | 観光の合間にビーチライフも楽しめる夏。 8月は気温が急上昇する日もあるため要注意! |
秋 | 12~23℃ | 5~7日 | 👚半袖 🧥パーカー | 観光に最適な初秋。 10月は1年のなかで最も雨が降る月だが、降雨量は61mm程度と少な目! |
冬 | 9~12℃ | 4~5日 | 🧥コート 🧣マフラー | 日本に比べると温暖な冬。 海から入ってくる湿気が多く実気温よりも体感温度が下がる可能性もあり! |
バルセロナ観光のベストシーズンは、春から秋。
実は、バルセロナは年間を通じて温暖で雨も少ない理想的な気候です。そのため、1年中いつ行っても快適な観光が楽しめます。
真っ青な空の下で快適なバルセロナ観光を堪能したいあなたは、5・6・9・10月がねらい目です。雨の降る確率も低く、心地よい気温が続きます。
冬でも、キリキリと痛い寒さになることはほぼなく、ダウンコートでは暑いと感じることもあるくらいです。
ですが、冬は防寒具を一応忘れずに、きちんと準備をしたうえで出かけましょう。
見逃し注意!サン・ジョアン祭りは6月

バルセロナで開催される一大イベントといえば、サン・ジョアン祭り。
例年、6月23~24日に開催される、夏の始まりを祝う「火祭り」です。
バルセロナの街の至る場所で、かがり火が焚かれ、ライブミュージックやダンス、花火などがあがり華やな1日が広がります。
また、各家庭では「コカ」と呼ばれる甘いパンのようなものを食べながらお祝いをします。砂糖漬けのフルーツや松の実などが薄生地のパンにのっているもので、スペイン版スパークイングワイン「カヴァ」と相性もピッタリ!
朝までどんちゃん騒ぎが続くため、治安に注意しながらお祭りを楽しみましょう♪
ただし、この時期はホテル代が通常よりも値段があがる可能性があります。少しでも静かにバルセロナを観光したいあなたは「サン・ジョアン祭り」の時期を避けるようにしましょう。
名物!フィデウアでグルメを満喫

旅行中の楽しみのひとつ、ご当地グルメ。
バルセロナがあるカタルーニャ州では、定番スペイン料理はもちろんのことカタルーニャ州独自のグルメも楽しめます。
その代表が「フィデウア」。「フィデウア」は「パエリア」のパスタバージョン。お米のかわりにショートパスタを具材を一緒に炊きます。
味をしっかり染み込ませたら、最後に再度加熱してパリッとした食感をプラス!
家には持ち帰れない味を本場で試してみてくださいね。
チョコレートをお土産に

バルセロナの隠れた定番お土産といえば、チョコレート。
実は、バルセロナは「チョコレート博物館」があるほどチョコレートのお店が満載。しかも、ヨーロッパで初めてカカオの豆を目にした地と言われています。
スーパーで購入できるお手頃チョコから専門店にずらりと並ぶ高級チョコまで。選ぶのに悩んでしまうかわいいパッケージのチョコがずらりと並びます。街歩きの途中にお気に入りのチョコレートショップを探して、持ち帰りましょう。
バルセロナから日帰りでオリジナルな旅を
モンセラット

ギザギザな山という意味を持つモンセラット。その名の通りのこぎりのような岩山が連なり、そのふもとに修道院があり不思議な光景が漂います。
バルセロナから電車で1時間
タラゴナ

水道橋、円形劇場などローマ時代の遺跡が残されているタラゴナ。世界遺産に登録されている街中はタイムスリップ気分で散策が楽しめます。
バルセロナから電車で1時間15分
フィゲラス

ダリ美術館があるフィゲラス。有名画家ダリ好きはもちろんのこと、ダリ好きでなくても遊園地みたく楽しめる仕掛けがいっぱい!
バルセロナから電車で1時間
バルセロナはスペイン東部の入口

バルセロナは、フランスとの国境からわずか100kmしか離れていない場所に位置しています。
スペインの中では、海に面した温暖な地域。
日本からの直行便はありませんが、ヨーロッパ各国から経由便を使えば簡単に到着ができます。
なお、初めてのスペインでは直行便があるマドリードと合わせて観光するのが定番です。マドリードとは鉄道で3時間弱でアクセスができるため、飛行機の乗り継ぎを避けたい場合も便利です。
バルセロナ基本情報
国名 | スペイン王国 |
都市名 | バルセロナ |
通貨 | ユーロ(€) ※2024年9月現在€1=¥160程度 |
言語 | スペイン語(バルセロナではカタルーニャ語が中心) 観光スポットでは英語も通用 |
時差 | -8時間 (サマータイム時は-7時間) |
ビザの有無 | 不要:90日以内の観光滞在の場合 |
ワクチンの有無 | なし |
治安 | スリに要注意 |
電源プラグ | Cタイプ、SEタイプ |
※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新2024年12月)
🛫航空券を探す
🏨ホテルを探す
🎫現地ツアー/チケットを探す
バルセロナ観光、こちらの記事もチェック!
~スペインの観光関連記事~
- サンティアゴ・デ・コンポステーラ1日観光モデルコース|巡礼者気分で大聖堂を満喫
- スペイン旅行【完全ガイド】モデルコースから予約手順まで在住者が解説
- グラナダ観光【完全ガイド】モデルコースから天気、旅行計画のヒントまで
- アルハンブラ宮殿完全攻略|観光コースからチケット、アクセスまでまとめて解説
- 【弾丸】グラナダ1日観光モデルコース|アルハンブラ宮殿を中からも外からも満喫
- グラナダ観光2日間モデルコース|アルハンブラ宮殿だけではない魅力に感動
~新着記事~