Table of Contents
エキゾチック。
そんな言葉が頭によぎる街、グラナダ。スペイン南部のアンダルシア地方に位置する、イベリア半島最後のイスラム王朝があった街です。
世界遺産「アルハンブラ宮殿」があることが有名で、はじめてのスペインで訪れたい街としても、大人気な街となっています。
ですが、実は交通機関の利用、チケットの購入など事前に知っておかないと観光が上手にできない複雑な街でもあるんです。
そこで、本記事では、これまで500名以上の旅をサポートしてきた元トラベルコンシェルジュの筆者が、グラナダ観光のための
- 王道モデルコース
- 旅行計画手順
- 季節ごとの天気
- グラナダの楽しみ方
をまとめてご紹介していきます。
初めてグラナダを訪れるあなたは必見です。
photo by Booking.com
★★★Hotel Posada del Toro
59€~/泊
📍ヌエバ広場より徒歩2分
バス停まで徒歩5分圏内&かわいい内装で快適滞在
【王道モデルプラン】グラナダ2日間観光
1日目:アルハンブラ宮殿→フラメンコ鑑賞→サクロモンテ展望台(夜景)



2日目:サクロモンテ地区→サン・ニコラス展望台→アルバイシン地区→大聖堂→王室礼拝堂→アルカイセリア






グラナダの理想的な観光必要日数は最低2日間です。
グラナダ観光は
- アルハンブラ宮殿
- 旧市街=「グラナダ大聖堂」「アルバイシン地区」「サクロモンテ地区」など
の2つのエリアを訪問するのが王道。
1日で廻ることも可能ですが、必見スポット「アルハンブラ宮殿」をじっり観光するためにも、2日間かけるのがオススメです。
✎関連記事 グラナダ観光2日間モデルコース|アルハンブラ宮殿だけではない魅力に感動
✎関連記事 【弾丸】グラナダ1日観光モデルコース|アルハンブラ宮殿を中からも外からも満喫
【グラナダ旅行計画】3つの手順
💡観光プランを最初に決めてから予約に入りましょう |
グラナダにアクセスする

グラナダに入るには、
- 飛行機
- 鉄道
- バス
の3つの方法があります。
飛行機で「グラナダ-ハエン空港」へ

直行便:なし
経由便:スペイン各都市経由でグラナダへ
- マドリードから1時間10分
- バルセロナから1時間35分
まずは、JTBやHISなどで複数航空会社から一括検索するのが簡単です。
グラナダ往き航空券を探す
▶JTB公式HP ≫
▶HIS公式HP ≫
✎関連記事 グラナダ空港から市内への行き方と移動に役立つ3つのヒント
鉄道で「グラナダ駅」へ

スペイン各地から鉄道(Renfe)でグラナダにアクセスが可能です。
- マドリードから3時間25分
- コルドバから1時間30分
- セビリアから2時間40分
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでスペイン全土の路線から一括検索すると簡単です。
グラナダ往きの電車を探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
バスで「グラナダバスステーション」へ

グラナダ周辺都市から、長距離バスでもアクセスが可能です。
- コルドバから2時間40分
- セビリアから3時間
- マラガから1時間45分
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでスペイン全土の路線から一括検索すると簡単です。
グラナダ往きのバスを探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
ホテルを「ヌエバ広場」近くに予約する

グラナダに宿泊する場合は、観光の中心地「ヌエバ広場」の近くが便利です。
「ヌエバ広場」はグラナダの中心地としてバス停(徒歩3分程度)、タクシー乗り場、ホテルが整備されています。「アルハンブラ宮殿」までは徒歩で25分、またはバスで15分でアクセスが可能。また、大聖堂、アルバイシン地区入口までも歩いて5分と観光に不便がありません。
グラナダを効率よく観光をしたいあなたは「ヌエバ広場」周辺のホテルを選びましょう。
✎関連記事 グラナダで泊まるならココ!おすすめホテルエリア3選【ホテルリスト付き】
photo by Booking.com
★★★Hotel Posada del Toro
59€~/泊
📍ヌエバ広場より徒歩2分
バス停まで徒歩5分圏内&かわいい内装で快適滞在
「アルハンブラ宮殿」の入場チケットを予約する

グラナダ訪問の最大の目的は「アルハンブラ宮殿」。観光客の全員が「アルハンブラ宮殿」に行くためにグラナダに行くと言っても過言ではありません。
そのため、入場チケットの競争率は高く早目の予約が必要です。
実際には現地での購入も可能ではありますが、売り切れの場合が多いため、日程が決まり次第早目に予約しておきましょう。
✎関連記事 アルハンブラ宮殿完全攻略|見学コースからチケット、アクセスまでまとめて解説
施設名 | 料金 | アドバイス | 🎫購入サイト |
アルハンブラ宮殿 | €7.42~ | ・チケットは9種類あり ・日時指定予約 | ・公式HP ≫ ・Klook公式HP ≫ ・Veltra公式HP ≫ |
※2024年12月現在
グラナダ観光をより楽しむための5つのポイント
ベストシーズンは春と初秋

◀👆▶左右にスライドできます(スマホのみ)
季節 | 平均気温 | 降雨日/月 | 理想の服装 | 備考 |
---|---|---|---|---|
春 | 10~19℃ | 6日 | 👚半袖 🧥パーカー | 観光に最適な春。 降雨日が減少してくる5月後以降がオススメ! |
夏 | 16~32℃ | 1日 | 👚半袖 👒帽子 🕶サングラス | 気温が高めの夏。 7-8月は40℃近くになることもあるため、要注意! |
秋 | 9~22℃ | 4日 | 👚半袖 🧥パーカー | 観光に最適な初秋。 寒さを感じず過ごせる9-10月がオススメ!11月は一気に気温が下降。 |
冬 | 3~13℃ | 7日 | 🧥コート 🧣マフラー | 寒さ厳しい冬。 0℃近くまで気温がさがることもあり、しっかりとした防寒が必要。 |
グラナダ観光のベストシーズンは、春と初秋。
気温が安定し、快適な観光が楽しめます。
夏は暑く、冬は寒いグラナダ。外での観光が多いグラナダでは、暑さ、寒さへの対応が必要です。特に7-8月は酷暑になることもあり、水分補給や日陰を見つけながらの休憩をするようにしましょう。
また、年間を通じて朝晩の気温差が激しいです。日中は半袖で過ごせる春や初秋でも朝晩は上着を用意しておきましょう。
見逃し注意!グラナダフェスティバル

例年、6~7月に開催される「グラナダフェスティバル」。
「グラナダフェスティバル」は音楽、ダンス、演劇などの様々なプログラムで芸術鑑賞が楽しめるイベントです。
しかも、会場が素晴らしくグラナダでしか味わえない大舞台ぞろい!
オーケストラは「アルハンブラ宮殿」内の「カルロス5世宮殿」。バレエは「ヘネラリフェ庭園」の野外劇場。フラメンコは「アルバイシン」や「サクロモンテ」。コンサートはグラナダの教会内などなど、、、会場に行くだけでも立派な観光なのに、さらにそのなかで芸術鑑賞ができるなんて、まさに夢のようです。
暑い夏のグラナダ、昼間はゆっくりと休憩を取りながら涼しい夜長を芸術作品に囲まれて満喫しましょう!
公式HPGranada Music and Dance Festival
名物!ドリンクで1杯でおつまみサービスを満喫

旅行中の楽しみのひとつ、ご当地グルメ。
スペインのアンダルシア地方に属するグラナダは、グルメも美味しくて有名です。コロッケ、スペイン風オムレツ、生ハムなどはもちろんのこと、生ハムや子羊を使用した「サクロモンテ・オムレツ」やオレンジやタラが入ったサラダ「レモホン」などグラナダ特有のグルメも満載です。
ですが、グラナダでぜひ試したいのが、バルで無料でいただくタパス。
グラナダのバル(バー)では、1杯ドリンクを頼むとつまみ(タパス)が無料でついてくるというなんとも嬉しいサービスがあります。
ひとつのレストランでガッツリいただく食事もいいですが、いろんなバルでアルコールをいただきながら、そのお店自慢の一品を食べ歩き♪なんて夜もすごしてみてくださいね。
グラナダ焼きをお土産に

グラナダに古くから伝わる伝統工芸である「グラナダ焼き」。
スペインの各所で見かけるかわいいデザインが施された食器は思い出として持ち帰るのにもピッタリ!中でもグラナダは、「グラナダ焼き」と呼ばれる陶器が製作されています。
「グラナダ焼き」は、藍色と緑色を使用したデザインが特徴。ザクロや植物などが描かれた食器なら家に持ち帰ってもテーブルの上にちょっと置いてお洒落に演出。
割れないように気を付けて持ち帰りましょう♪
グラナダから日帰りでオリジナルな旅を
コルドバ

「コルドバ歴史地区」として世界遺産に登録されているコルドバ。イスラムの雰囲気が色濃く残るなか、円柱が幾重にも重なるあるモスク「メスキータ」が有名。
グラナダから鉄道で1時間30分 ツアーを探す ≫
グラナダはスペイン南部の街

グラナダはスペイン南部に位置するエキゾチックな街。
アラブとスペインが入り交ざった景観が特徴で、世界遺産「アルハンブラ宮殿」は誰もが一度は行ってみたい憧れの場所です。
実際、はじめてのスペインで行く定番モデルコースは、マドリード、バルセロナ、グラナダの3都市周遊。7泊9日あれば十分に周遊が可能です。
グラナダ基本情報
国名 | スペイン王国 |
都市名 | グラナダ |
通貨 | ユーロ(€) ※2024年10月現在€1=¥160程度 |
言語 | スペイン語 観光スポットでは英語も通用 |
時差 | -8時間 (サマータイム時は-7時間) |
ビザの有無 | 不要:90日以内の観光滞在の場合 |
ワクチンの有無 | なし |
治安 | スリに要注意 |
電源プラグ | Cタイプ、SEタイプ |
※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新2024年12月)
🛫航空券を探す
🏨ホテルを探す
🎫現地ツアー/チケットを探す
グラナダ観光、こちらの記事もチェック!
~スペインの観光関連記事~
- サンティアゴ・デ・コンポステーラ1日観光モデルコース|巡礼者気分で大聖堂を満喫
- スペイン旅行【完全ガイド】モデルコースから予約手順まで在住者が解説
- グラナダ観光【完全ガイド】モデルコースから天気、旅行計画のヒントまで
- アルハンブラ宮殿完全攻略|観光コースからチケット、アクセスまでまとめて解説
- 【弾丸】グラナダ1日観光モデルコース|アルハンブラ宮殿を中からも外からも満喫
- グラナダ観光2日間モデルコース|アルハンブラ宮殿だけではない魅力に感動
~新着記事~