ミラノ観光1日モデルコース|おしゃれと芸術を心底満喫する王道プラン

イタリア・ミラノ大聖堂の尖塔
本ページはプロモーションが含まれています。

ミラノ観光の最大の目的は、買い物!なんて方も多いはずです。

イタリアを代表するおしゃれな街ミラノですが、街には人生で一度は経験しておくべき芸術的価値が高い作品が存在します。

本記事では、元イタリア在住の筆者が絶対行くべき観光スポット(最後の晩餐、ミラノ大聖堂、スカラ座観劇)を含む1日観光モデルコースをご紹介します。

  • 初めてミラノに行く
  • 必見スポットは外したくない
  • ショッピングの時間も確保したい

あなたは、ぜひ参考にしてミラノ滞在を思いっきり楽しんでくださいね。

前泊または後泊するならココ!

★★★★iQ ホテル ミラノ

★★★★iQ Hotel Milano

€149~/泊
📍ミラノ中央駅徒歩1分
移動に最高のロケーション&フリードリングバーが大好評

Booking.comで見る ≫
agodaで見る ≫
Hotels.comで見る ≫

photo by Booking.com

ミラノ観光1日モデルコース概要


①最後の晩餐→②ヴィットリア・エマヌエーレ2世のガレリア→③ミラノ大聖堂→④ショッピング→⑤スカラ座で観劇

ミラノ観光1日モデルコース詳細


イタリア・ミラノ観光1日モデルコース地図
イタリア ミラノ観光1日モデルコース地図

 ミラノ中央駅 

 ↓
 🚇地下鉄+👣徒歩で20分
 ↓

 最後の晩餐 

レオナルド・ダ・ヴィンチの大作鑑賞で感動

イタリア・ミラノにある壁画『最後の晩餐』
イタリア ミラノ『最後の晩餐
  • ミラノで唯一の世界遺産に指定されている
  • かのレオナルド・ダ・ヴィンチが残した
  • 壁画『最後の晩餐』を鑑賞
  • 劣化が進みやすいテンペラ画手法で描かれた
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの数少ない完成作品という
  • 希少性の高さを十分にかみしめて

🎫チケット:完全予約制
🕐見学時間:15分
📝テンペラ画=卵、植物性油などを溶剤とした絵具を利用しキャンバスや木へ描く技法。重ね塗りや描き直しが可能だが、温度や湿度の変化に弱く、劣化しやすい。西洋絵画で壁画や天井画に多く使用されたフレスコ画は、描き直し不可だがほぼ永久的に保存される。

ⓘ『最後の晩餐』の基本情報はこちら

レオナルド・ダ・ヴィンチ作の壁画。「サンタ・マリア・デッレ・グラツェ教会」隣接の修道院食堂に描かれた420cmx910cmの巨大な作品で、ミラノで唯一の「世界遺産」に指定されている。製作は1495-1498年の3年間、題材は新約聖書に記されている『最後の晩餐』、つまりイエス・キリストが処刑前夜に12人に使徒と一緒に食事をするシーン。ダ・ヴィンチの完成10数作品のうち唯一の壁画という意味でも貴重な作品とされている。

  名称:Cenacolo Vinciano(最後の晩餐)
  住所:Piazza di Santa Maria delle Grazie, 20123 Milano
  アクセス:メトロ赤線「Cadorna」より徒歩8分またはトラム16「S. Maria delle Grazie」より徒歩2分
  営業時間:火-日 8:15-19:00(最終入場18:45)
  休み:月曜、1/1、12/25
  料金:€15、18-25才/€2
  公式HP:Last Supper, Leonardo Da Vinci – Cenacolo Vinciano Official Website

 ↓
 🚇トラムで10分
 ↓

 ヴィットリア・エマヌエーレ2世のガレリア 

美しいアーケードに囲まれて華やかなミラノを実感

イタリア・ミラノのガレリア
イタリア ミラノ 「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア」
  • ガラス張りのショッピングアーケードで
  • ショッピングとアートな雰囲気を満喫
  • 中央にある雄牛に幸せを願ったら
  • カフェやレストランでひと休みも👍

📝ガレリア中央部分の床に描かれているモザイク画の雄牛の急所の窪みに右足のかかとを当て3回転できると幸せが訪れると言われている。
📝カフェやレストランもあり

ⓘヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリアの基本情報はこちら

1877年に完成した十字の形をした天井がガラス張りのショッピングアーケード。ミラノを代表する観光スポットでもあるミラノ大聖堂とスカラ座を結んでいる。プラダ本店をはじめとするグッチ、ルイ・ヴィトンなどの高級ショップが軒を並べている。アーケードの中心地である十字中央部分の床には、ミラノ、フィレンツェ、トリノ、ローマの紋章がモザイクで描かれている。

 名称:Galleria Vittorio Emanuele II(ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア)
 住所:Metropolitan City of Milan, Milan
 アクセス:メトロ赤線、黄線「Duomo」より徒歩1分

 ↓
 👣徒歩で1分
 ↓

 ミラノ大聖堂 

世界最大級のゴシック建築の壮大さに驚愕

イタリア・ミラノの大聖堂
イタリア ミラノ「大聖堂」
  • 外観から美しい大聖堂の中へ入ると
  • とにかくその大きさに圧巻
  • 祭壇を囲むように並べられた
  • ステンドグラスのエレガントさに感動したら
  • テラスに上がり
  • 尖塔などの装飾を間近に見学

🎫チケット:現地購入可
📝教会にふさわしい服装着用のこと(肌の露出が多い服装不可)

ⓘミラノ大聖堂の基本情報はこちら

世界最大のカトリック司教区ミラノの司教座聖堂。内装にはステンドグラス、外観には135本の尖塔が装飾されている。各尖塔の頂上には聖人の彫刻が施されており、最も高い尖塔の頂上には金のマリア像が飾られている。着工1386年、宗教改革の中断を得て、1813年にナポレオンの支持のもとフランスの資金で19世紀に完成。全長158m、幅92m、高さ108mある世界最大級のゴシック建築と言われている。聖堂の屋上にエレベーターで登ることができる。

名称:Duomo di Milano(ミラノ大聖堂)
住所:P.za del Duomo, 20122 Milano
アクセス:メトロ赤線、黄線「Duomo」より徒歩1分
営業時間:9:00-19:00(最終入場18:00)/テラス10:00-16:10
休み:なし
料金:€30(大聖堂+テラス優先入場(エレベーターで上昇)+ドゥーモ美術館+遺跡部分)
公式HP:Duomo di Milano – Official Website (duomomilano.it)

 ↓
 👣徒歩で1分
 ↓

 ショッピング 

おしゃれな街を気ままに散策

イタリア・ミラノの街並み
イタリア ミラノ
  • 洋服、食料品、雑貨など一気に揃うイタリアンデパート「リナシェンテ」
  • カジュアルからハイエンドまでのショップが揃う「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通り」
  • 高級ブティックが軒を連ねる「モンテ・ナポレオーネ通り」など、
  • お目当てのショップを満喫

📝ショッピングに興味なくても歩くだけでもミラノらしい気分が味わえる

ⓘモンテナポレオーネの基本情報はこちら

ミラノを代表するブランドショップ街。古くから由緒ある家柄の人たちが住む高級エリアでもある。350mほどの道に、グッチ、エルメス、プラダ、ルイ・ヴィトン、ディオールなど誰もが聞いたことがあるブランドショップが立ち並んでいる。ここでしか買えない新作などもありお洒落好きにはもちろんのこと、ウインドウショッピングだけでも高貴な気分が味わえる通りとなっている。

名称:Via Monte Napoleone(モンテ・ナポレオーネ通り)
住所:Via Monte Napoleone, 20122 Milano
アクセス:「ミラノ大聖堂」より徒歩10分

 ↓
 👣徒歩で
 ↓

 スカラ座で観劇 

イタリアオペラ界の最高峰で観劇

歌劇場のイメージ
※イメージ写真
  • 日程があえばイタリア最高峰の芸術を観劇
  • オペラやバレエに詳しくなくても
  • 華やかな劇場での観劇は
  • きっと一生の思い出に

📝シーズンは冬~春
📝開演後の入場は不可
📝終演は24:00頃になることもあるため、後泊しよう

ⓘスカラ座の基本情報はこちら

ミラノにある歌劇場。初代の宮廷劇場以来の歴史を持つが1776年に焼失、現在の建物は1778年に開館した2代目。「サンタ・マリア・アッラ・スカッラ教会」の跡地に建てられたため、「スカラ座」と名付けられた。深紅と金を基調としたエレガントな内装、客席にはモニターが設置されており観客はオペラのセリフを英語やイタリア語などで読むことができる。プッチーニ「蝶々夫人」「トゥーランドット」など、多くの著名オペラの初演の舞台となった。

名称:Teatro alla Scala(スカラ座)
住所:V. Filodrammatici, 2, 20121 Milano
アクセス:メトロ赤線、黄線「Duomo」より徒歩4分

ミラノ観光終了!

 ↓
 🚖タクシーで
 ↓

ホテルへ戻りましょう

★★★★iQ ホテル ミラノ

★★★★iQ Hotel Milano

€149~/泊
📍ミラノ中央駅徒歩1分
移動に最高のロケーション&フリードリングバーが大好評

Booking.comで見る ≫
agodaで見る ≫
Hotels.comで見る ≫

photo by Booking.com

当モデルコース予算一覧(★は事前予約が必須!)

◀👆▶左右にスクロールできます(スマホのみ)

施設名料金🎫購入サイトアドバイス
★最後の晩餐€15公式HP ≫
KKday公式HP ≫
Klook公式HP ≫
・事前予約必須
・30分前までに現地でチケットに交換
・遅刻厳禁
ミラノ大聖堂€30公式HP ≫・現地購入可
・チケットには数種あり
・テラスの優先入場付がおすすめ
スカラ座€20~€300公式HP ≫・演目&座席による
交通費(地下鉄)€4.40・€2.20(90分有効)×2回
・地下鉄、トラム共通
合計€69.40~

※2024年6月現在

★★★★iQ ホテル ミラノ

★★★★iQ Hotel Milano

€149~/泊
📍ミラノ中央駅徒歩1分
移動に最高のロケーション&フリードリングバーが大好評

Booking.comで見る ≫
agodaで見る ≫
Hotels.comで見る ≫

photo by Booking.com

失敗しないミラノ1日観光5つのヒント


公共交通機関を上手に利用

イタリア・ミラノの大聖堂前地下鉄の入口
イタリア ミラノ「大聖堂前の地下鉄入口」

ミラノの街は一度「ミラノ大聖堂」まで到着したら徒歩でも観光が可能です。

ですが、「ミラノ大聖堂」は拠点駅となる「ミラノ中央駅」から徒歩で40分、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』壁画がある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィア教会」からは徒歩で25分程度かかります。そのため、移動には地下鉄やトラムを利用するのがおすすめです。

基本的には街歩きも旅の醍醐味と考えている筆者ですが、上記の区間は特に歩いてもあまり興味深い景色はありません。そのため、ミラノではホテルや駅から「ミラノ大聖堂」までは公共機関を利用、「ミラノ大聖堂」周辺を徒歩でショッピングを楽しみましょう。

ショッピングの時間を確保

イタリア・ミラノの街並み
イタリア ミラノ

ミラノの街はお洒落好きなあなたにはたまらない街です。

右を向いても左を向いてもショップ、ショップ、ショップ。

必見観光スポットは「最後の晩餐」「ミラノ大聖堂」と少な目ですが、街からあふれ出るお洒落な雰囲気やビシッとスーツを決めた紳士の姿が街に溶け込む様子はイタリアのなかでも独特です。

あまりショッピングに興味がないあなたでも、きっと思わず足を止めてしまうお店があるはず。

観光は予定をぎちぎちに詰め込まず、余裕を持ってショッピングやカフェでの寛ぎ時間を確保しておきましょう。

『最後の晩餐』は事前予約必須

イタリア・ミラノにある壁画『最後の晩餐』
イタリア ミラノ『最後の晩餐』

ミラノ観光の最大の目的、レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』鑑賞は事前予約必須です。

劣化しやすい壁画であるため、以下のように鑑賞時間や人数に厳しい制限が設けられています。

  • 3か月ごとに販売開始日が設定(例:3月20日12:00~→5.6.7月分を販売)
  • 入場可能人数:35名/回
  • 入場可能時間:15分/回

チケットの予約はいつでも可能なわけでもなく、激戦ですが公式HPをこまめにチェックしてチケットを獲得しましょう。

また、入場券が売り切れの場合でも、ガイド付きツアーでは申し込みが可能な場合があります。日本語で検索が可能なKlookKkdayなどで探してみましょう。

なお、「ミラノ大聖堂」については、事前予約も可能ですが当日券の販売も行われています。観光をしたい度合や観光に使える時間などを考慮したうえで、必要に応じて事前予約を行いましょう。

※当日券は、販売終了の場合や行列に並ぶ可能性もあるため、ご注意ください。

ミラノ観光入場チケットを探す
KKday公式HP ≫
Klook公式HP ≫

観光中はスリ、置き引き、ひったくりに注意

イタリア・ミラノの街並み
イタリア ミラノ

観光中のスリ、置き引き、ひったくりには注意が必要です。

ミラノは年中観光客であふれているため、観光中、移動中、ショッピング中、写真撮影中、迷子中などスリの手が伸びてくる可能性があります。

どんなシーンでも安心して観光ができるように、貴重品はセキュリティポーチなどを使用して簡単に取り出せないようにしておきましょう。

関連記事 海外旅行に必要なバッグは4種類!失敗しない選び方とおすすめバッグ

スカラ座で観劇する場合は後泊必須

歌劇場のイメージ
※イメージ写真

本記事でご紹介しているモデルコースは1日を想定していますが、最後に観劇を日程に組み込んでいます。

観劇される場合は、終演時間が22:00~24:00頃になるため必ず宿泊するようにしましょう。

ミラノ観光の場合は「ミラノ大聖堂」周辺か「ミラノ中央駅」周辺に宿泊すれば観光に便利です。「ミラノ中央駅」を選ぶ場合は、スカラ座観劇の後はタクシーを利用してホテルまで戻りましょう。

関連記事 ミラノ観光におすすめのホテルエリア3選|移動手段にあわせて快適滞在

ミラノ基本情報


国名イタリア
ロンバルディア州
入国ビザ3か月以内の滞在については、査証の取得は不要
通貨ユーロ、€1=¥164前後
ベストシーズン春と秋
日本との時差-8時間(サマータイムは-9時間)
日本からの飛行時間16時間~(マドリードやバルセロナ経由)
アクセス飛行機で:「ミラノーマルペンサ空港」「ミラノーリナーテ空港」
電車で:「ミラノ中央駅」
治安スリ、ひったくり、置き引きに注意

※2024年6月現在

ミラノ1日観光は買い物も楽しもう


イタリア・ミラノのガレリア
イタリア ミラノ「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア」

ミラノの街は、街を歩いているだけでどこか高貴な気分になれる街です。

観光スポットのなかでも絶対見るべき「最後の晩餐」「ミラノ大聖堂」見学を済ましたら、あとはのんびりと街歩きを楽しみましょう。

※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新:2024年6月)

🧳交通+ホテルセットを探す

  ▶JTB公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫
  ▶H.I.S公式HP ≫

🏨ホテルを探す

  ▶agoda公式HP ≫
  ▶Booking.com公式HP ≫
  ▶Hotels.com公式HP ≫

🛫航空券を探す

  ▶HIS公式HP ≫
  ▶JTB公式HP ≫
  ▶楽天トラベル公式HP ≫

🚙現地ツアーを探す

  ▶KLOOK公式HP ≫
  ▶KKday公式HP ≫

ミラノ観光、こちらの記事もチェック!

~イタリア観光関連記事~

~新着記事~

Home » World » イタリア » ミラノ観光1日モデルコース|おしゃれと芸術を心底満喫する王道プラン