Table of Contents
イタリアに行くならば絶対に訪れたい人気都市、フィレンツェ。
『天井のない美術館』とも言われるほど豊富な芸術作品、さらには街並みの美しさやグルメもイタリアの中でもトップクラスという文句ない旅先です。
本記事では、元フィレンツェ在住の筆者が、フィレンツェ旅行を計画しているあなたに、
- 誰でも簡単に
- 真似するだけで
- 失敗なし!
のとっておきのフィレンツェ観光プランニング方法や楽しみ方をまとめてお教えします。
★★★★グランド ホテル バリョーニ
★★★★Grand Hotel Baglioni
€172~/泊
📍サンタ・マリア・ノベッラ駅より徒歩3分
フィレンツェを代表する老舗ホテル、アンティーク家具に囲まれ優雅な滞在
photo by Booking.com
【王道モデルプラン】フィレンツェ観光2日間
1日目:






2日目:






フィレンツェの理想的な観光必要日数は2日間です。
芸術の都とも呼ばれるフィレンツェの街には、イタリア芸術の大作が集結した美術館やルネッサンス期を代表する建築など、見どころが豊富です。
- ウフィツィ美術館
- 大聖堂
- ヴェッキオ橋
- ミケランジェロ広場
- 中央市場
観光を中心に、街並散策、グルメ巡りを楽しみましょう。
各観光スポットは混雑が予想され、またイタリアを代表する芸術作品が満載なため、2日間をかけてしっかりと観光するのがオススメです。
✎関連記事 フィレンツェ1日観光モデルコース|世界遺産の街並みをグルっと満喫
✎関連記事 フィレンツェ1泊2日観光モデルコース|効率よく必見スポットを網羅
【フィレンツェ旅行計画/予約】3つの手順
💡観光プランを最初に決めてから予約に入りましょう |
- 飛行機または鉄道でフィレンツェにアクセスする
- ホテルを「サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」近くに予約する
- 「クーポラ」「ウフィツィ美術館」など入場チケットを予約する
飛行機または鉄道でフィレンツェにアクセスする

フィレンツェに入るには、
- 飛行機
- 鉄道
- バス
の3つの方法があります。
飛行機で「フィレンツェ-ペレトラ空港」へ

日本からの直行便は2024年現在就航されていません。
- ヨーロッパ各国
- イタリア国内
など、経由便でフィレンツェに入りましょう。
まずは、JTBやHISなどで複数航空会社から一括検索するのが簡単です。
フィレンツェ往き航空券を探す
▶JTB公式HP ≫
▶HIS公式HP ≫
✎関連記事 フィレンツェ-ペレトラ空港から市内への行き方と移動に役立つ3つのヒント
鉄道で「フィレンツェ-サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」へ

イタリア国内に既に入っている場合は、高速鉄道(Frecciarossa ,Italoなど)利用が便利です。
- ミラノから2時間
- ベネチアから2時間15分
- ローマから1時間30分
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでイタリア全土の路線から一括検索すると簡単です。
フィレンツェ往きの電車を探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
バスで「フィレンツェ-サンタ・マリア・ノヴェッラへ」

フィレンツェの周辺都市からは、長距離バスでもアクセスが可能です。
- シエナから1時間
- ピサから1時間
まずは、Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索などでイタリア全土の路線から一括検索すると簡単です。
フィレンツェ往きのバスを探す
▶Omio:ヨーロパ交通予約サイト
ホテルを「サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」近くに予約する

フィレンツェに宿泊する場合は、鉄道駅「サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」の近くが便利です。
徒歩10分程度で観光の中心地である「大聖堂」まで辿りつくことができるうえ、「ミケランジェロ広場」へバスでアクセスする場合も停留所が近く便利です。
もちろん、次の都市へ移動する場合も鉄道に重い荷物を持って長距離移動する必要がなく、効率的です。
✎関連記事 元在住者が教える!フィレンツェ観光におすすめのホテルエリア3選
★★★★グランド ホテル バリョーニ
★★★★Grand Hotel Baglioni
€172~/泊
📍サンタ・マリア・ノベッラ駅より徒歩3分
フィレンツエを代表する老舗ホテル、アンティーク家具に囲まれ優雅な滞在を
photo by Booking.com
「クーポラ」「ウフィツィ美術館」など入場チケットを予約する

フィレンツェの必見スポットのなかで、入場チケットの予約が必須なのは
- ウフィツィ美術館
- クーポラ(大聖堂)
の2か所です。
日時指定の時間厳守なため、早目に希望の日時を抑えておくようにしましょう。また、「ピッティ宮殿」「アカデミア美術館」などへ行きたい場合も事前予約しておいた方が無難です。
チケットは公式HPや日本語で検索できるKKday、Klookなどで購入が可能です。なお、入場チケットが完売の場合でも、ツアーならば空きある場合があります。諦めずに探しましょう。
◀👆▶左右にスクロールできます(スマホのみ)
施設名 | 料金 | 休み | アドバイス | 🎫購入サイト |
クーポラ | €30 | 1/1 、イースター日曜、12/25 | 🎫ブルネレスキパス(3日券) ・ジョットの鐘楼&洗礼堂の入場含む ・クーポラは要予約&最初に入場すること | 公式HP ≫ Klook公式HP ≫ |
ウフィツィ美術館 | €15 | 月曜、1/1、12/25 | ・ピッティ宮殿などのコンビネーションもあり(PassePartout 5 Days) | 公式HP ≫ KKday公式HP ≫ Klook公式HP ≫ |
※2024年7月現在
✎関連記事 フィレンツェ1日観光モデルコース|世界遺産の街並みをグルっと満喫
✎関連記事 フィレンツェ1泊2日観光モデルコース|効率よく必見スポットを網羅
フィレンツェ観光をより楽しむための5つのポイント
ベストシーズンは5・6・9・10月

◀👆▶左右にスライドできます(スマホのみ)
季節 | 平均気温 | 降雨日/月 | 理想の服装 | 備考 |
---|---|---|---|---|
春 | 15~18℃ | 8~10日 | 👚半袖 🧥パーカー 🌂傘 | 観光に最適な春。 公園や街中のグリーンやバラがフィレンツェ観光を一層華やかに! |
夏 | 21.5~24.5℃ | 4~6日 | 👚半袖 👒帽子 🕶サングラス | 湿気がじわりと蒸し暑い夏。 8月には40℃近くなる日もあり、熱中症に要注意! |
秋 | 10~20.5℃ | 6~9日 | 👚半袖 🧥パーカー 🌂傘 | 観光に最適な初秋。 11月以降は曇り空の日が増加し気温が一気に低下 |
冬 | 6.5~7.5℃ | 7~8日 | 🧥コート 🧣マフラー 🧤手袋 👢ブーツ | 湿気が多めの冬。 曇り空、風の日もあるが寒さに強ければ不通に観光可能 |
フィレンツェ観光のベストシーズンは、春と初秋。
爽やかな青空とともに美術館巡り、街巡りを楽しみたいあなたは、5・6・9・10月がねらい目です。雨の降る確率も低く、アルノ川から登ってくる湿気もあまり感じません。
ですが、基本的に通年を通して観光が可能です。8月は蒸し暑く、冬はそれなりに寒くなりますが、東京と同じような感覚で観光が楽しめます。
見逃し注意!5月の音楽祭

芸術の街、フィレンツェでは年中アート、ミュージックのイベントが開催されています。
美術館では特別展示が行われたり、春から夏には野外コンサートなが開催されたりといくらでも出かける理由ができる街。
その中で、毎年開催される「5月音楽祭」も見逃せません。
通常、冬にシーズンを迎える観劇ですが、4月下旬から6月いっぱい頃までの予定で各劇場でコンサート、オペラなどが上演されます。この時期には特別野外コンサートなどが開かれる場合もあるため、ぜひ参加してみましょう。
あまり音楽に興味がないあなたでも、きっとフィレンツェの夜をよりロマンティックに飾ってくれますよ。
名物!フィレンツェステーキと赤ワインでグルメを満喫

旅行中の楽しみのひとつ、ご当地グルメ。
フィレンツェはイタリアの中でもグルメの街としても知られています。
その代表が、ステーキとワイン。ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(Bistecca alla Fiorentina) と呼ばれる分厚いステーキは、外はこんがり中は半生状態の日本人好みの味。ガッツリと食べ応えのあるステーキのお供にはトスカーナ産の赤ワインを堪能しましょう。
革製品をお土産に

フィレンツェの定番お土産といえば、革製品。
革工房があるフィレンツェの街には良質な革を使用した手袋、バッグ、靴など職人が手作りする工房が街の裏道に隠れています。
残念ながらそういった一点物に出会える機会は少ないですが、街の中のショップでは上質な革を用いたジャケットなども売っています。お気に入りをぜひお土産に持ち帰りましょう。
日帰り旅行で旅をアレンジ

ボローニャ
通称『美食の街』。ハム、チーズ、パスタ、リゾットなどオリジナルグルメが満載!ショッピングの街とも言われているため、オ社好きにもお勧めです。
🚋で40分
フィレンツェはイタリア中部のベストポジション

フィレンツェはイタリアのトスカーナ州の州都にあたり、位置的にはイタリア中部に位置します。
日本からの直行便はないものの、イタリア各都市からのアクセスが良く周遊旅行の通り道としても最適です。
人気の都市を周遊しながらイタリア旅行をする場合は、中継地点としてフィレンツェを使い効率よくイタリア旅行を楽しみましょう。
- ミラノまで2時間
- ベネチアまで2時間15分
- ローマまで1時間30分
フィレンツェ基本情報
国名 | イタリア共和国 |
都市名 | トスカーナ州、フィレンツェ |
通貨 | ユーロ(€) ※2024年7月現在€1=¥165程度 |
言語 | イタリア語 観光スポットでは英語も通用 |
時差 | -8時間 (サマータイム時は-7時間) |
ビザの有無 | 不要:90日以内の観光滞在の場合 |
治安 | スリ、置き引き、ボッタクリに要注意 |
電源プラグ | Cタイプ、SEタイプ |
※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新2024年7月)
イタリア観光、こちらの記事もチェック!
🛫航空券を探す
🏨ホテルを探す
🎫現地ツアー/チケットを探す
~イタリアの観光関連記事~
- 失敗しない【ベネチア旅行】3つの計画手順と楽しむための5つのポイント
- ミラノ観光【完全攻略】プランニング3つの手順と知っておきたい5つのポイント
- ローマ観光【完全攻略】3つの手順で初めてでも大満足な旅行を計画
- フィレンツェ観光【完全攻略】3つの手順で初めてでも大満足な旅行を計画
- イタリア旅行【完全ガイド】モデルコースから予約手順まで元在住者が解説
- よく分かる!ミラノ-マルペンサ空港から市内への行き方と移動に役立つ5つのヒント
~新着記事~