Table of Contents
ベネチア観光では、迷子にならないホテル選びが重要です。
実は、ベネチアは迷路の街。しかも、移動手段は徒歩または水上バスに限られているため、ホテル選びを間違うといつまで経ってもホテルにたどり着けません。
本記事では、元イタリア在住の筆者が
- アクセス方法ごとに
- 簡単にたどり着け
- 観光にも便利な
ホテルエリア3選をおすすめホテル付きでご紹介していきます。
あなたのベネチア滞在をより素敵にしてくれるホテルを選んで、最高の旅行にしてくださいね。
★★★★NH ベネチア サンタ ルチア
★★★★NH Venezia Santa Lucia
€158~/泊
📍ベネチア-サンタ・ルチア駅徒歩2分
駅チカで楽々移動&バスタブ付きの部屋がありゆっくり寛げる
photo by Booking.com
ベネチアのおすすめホテルエリア3選
◀👆▶左右にスライドできます(スマホのみ)
エリア | こんなあなたに | 特徴 |
---|---|---|
サンタ・ルチア駅周辺 | ・利便性重視 ・アクセスには鉄道を利用 ・1泊程度で他都市へ鉄道で移動する | ・鉄道でのアクセスに便利 ・ベネチア観光の拠点主要駅 |
サン・マルコ広場周辺 | ・雰囲気&景観重視 ・アクセスには水上バスを利用 ・観光も便利にしたい | ・ベネチア観光の中心地 |
カナル・グランデ沿い | ・雰囲気&景観重視 ・アクセスには水上バスを利用 ・部屋から運河を観たい | ・運河の夜景を独り占めできるかも!? ・★4~5ホテルが多い |
サンタ・ルチア駅周辺
利便性重視なあなたに
〇
メリット
- 鉄道アクセスに便利
✖
デメリット
- 観光の中心地までは徒歩20程度が必要
鉄道を利用してベネチアに入る/から出る場合、「ベネチア-サンタ・ルチア駅」周辺のホテルを選ぶのが最適です。
「ベネチア-サンタ・ルチア駅」は、ベネチア観光の拠点となる主要駅となり、イタリア各都市から電車でアクセスが可能です。
ベネチアに到着次第すぐにホテルへ到着でき、荷物を持っての移動時間の節約が可能、迷子になる心配が少な目です。もちろん、次の都市へ鉄道移動する際にも時間ロスなく移動でき便利です。
ただし、観光の中心地とも言える「サン・マルコ広場」までは歩いて片道25~30分程度かかるため、行きたいスポットまでの往復に時間を取られる可能性があります。ですが、ベネチアは街歩きも観光のうち、迷路のような小路をクネクネと楽しく歩くことができます。
なお、ベネチア空港アクセスには、「ベネチア-サンタ・ルチア駅」から徒歩7分ほど離れた「ローマ広場」まで移動する必要があります。
各スポットまでのアクセス
ベネチア-ティッセラ空港:シャトルバスで20分+徒歩7分 |
サン・マルコ寺院:徒歩で30分 |
ドゥカーレ宮殿:徒歩で30分 |
リアルト橋:徒歩で23分 |
👍point 駅の東側、橋を渡らなで到着できるホテルを選ぼう |
サンタ・ルチア駅周辺のホテル、たとえばココ!
★★★★NH ベネチア サンタ ルチア
★★★★NH Venezia Santa Lucia
€158~/泊
📍ベネチア-サンタ・ルチア駅徒歩2分
駅チカで楽々移動&バスタブ付きの部屋がありゆっくり寛げる
photo by Booking.com
★★★ホテル アッバツィア
★★★Hotel Abbazia
€102~/泊
📍ベネチア-サンタ・ルチア駅徒歩3分
修道院を改修したアンティークな雰囲気。静かな環境と美味しい朝食が人気
photo by Booking.com
★★★★ザ ベニス タイム
★★★★The Venice Times
€114~/泊
📍ベネチア-サンタ・ルチア駅徒歩3分
ホスピタリティ溢れるフロント対応と清潔な部屋が好評
photo by Booking.com
サン・マルコ広場周辺
雰囲気重視なあなたに
〇
メリット
- 主要観光スポットが徒歩10分以内
- レストランが豊富で食事に困らない
✖
デメリット
- アクセスには水上バスを利用する必要がある
- 観光客が多く、夜でも賑やか
ベネチアの雰囲気を存分に味わいたい場合は、「サン・マルコ広場」周辺のホテルを選ぶのが最適です。
「サン・マルコ広場」は、まさにベネチアの中心地。広場を囲うように「サン・マルコ寺院」「鐘楼」「ドゥカーレ宮殿」という3大観光スポットがあります。
迷子になること必須なベネチア観光ですが、すべての道はサン・マルコ広場へ繋がっており、街の至る場所に道標が設置されているため、どこにいても戻ってくることが可能です。
ただし、ホテルへのアクセスには水上バスを利用する必要があります。正確に言えばもちろん鉄道駅「ベネチア-サンタ・ルチア駅」やバス停「ローマ広場」から歩くことも可能ですが、所要時間は30分程度かかります。
大きな荷物をもっている場合、現実的ではありません。
そのため、水上バス利用して「サン・マルコ広場」までアクセス。そこから歩いてホテルへ向かいましょう。また、広場についてから迷うことのないように道がわかりやすそうなホテル選びを心がけましょう。
サン・マルコ広場から各スポットまでのアクセス
ベネチア-ティッセラ空港:水上バスで1時間10分 |
サン・マルコ寺院:徒歩で0分 |
ドゥカーレ宮殿:徒歩で0分 |
リアルト橋:徒歩で10分 |
👍point 道に迷わなそうなサン・マルコ広場から近いホテルを選ぼう |
サン・マルコ広場周辺のホテル、たとえばココ!
★★★★ホテル カサノヴァ
★★★★Hotel Casanova
€125~/泊
📍サンマルコ広場より1分
18世紀の建物を利用したアンティークかつリノベーションにより快適な滞在を
photo by Booking.com
★★★ホテル フィレンツェ
★★★Hotel Firenze
€125~/泊
📍サンマルコ広場より3分
16世紀の建物を利用したエレガントなホテルでウエルカムドリンクで乾杯
photo by Booking.com
カナル・グランデ沿い
運河の夜景を独り占めしたい!?あなたに
〇
メリット
- 水上バスでの移動が簡単
- 部屋によっては運河の景色が観れる
✖
デメリット
・徒歩でのアクセスに不便な可能性がある
・場所によっては観光スポットまでの道のりが長い
ベネチアの雰囲気を高級感漂うなかで味わいたい場合は、「カナル・グランデ沿い」のホテルを選ぶのが最適です。
ベネチアのシンボルとも言える運河沿いには★4~5の高級感あふれるホテルが並んでいます。運河から直結してエントランスに入れるようになっていたりと、到着からして優雅な雰囲気が満載です。
運河のどの位置にもよるため、観光スポットまでの距離詳細は記せませんが、「リアルト橋」など目印になるスポットが近い場所を選ぶと迷子になる確率もグっと減ります。
駅やバス停、空港などからのアクセスには水上バスを利用。ホテルによっては送迎サービスが利用できます。
ただし、観光への利便性はホテルの位置によって左右されます。道が入り組んでいるため、迷子になる可能性も高いためアクセスのメインには水上バスを利用することも念頭にいれておきましょう。
カナル・グランデ沿いから各スポットまでのアクセス
ベネチア-ティッセラ空港:水上バス(ヴァポレット)で |
👍point 水上バス乗船所が近いホテルを選ぼう |
カナル・グランデ沿いのホテル、たとえばココ!
★★★★Sina Palazzo Sant’Angelo
€286~/泊
📍サン・マルコ広場より10分
サンマルコ広場とリアルト橋の間という好立地!専用桟橋でアクセス可能
photo by Booking.com
★★★★EGO’ Boutique Hotel – The Silk Road
€209~/泊
📍リアルト橋より1分
カナル・グランデを見渡す部屋あり!サンマルコまでも徒歩5分と好立地
photo by Booking.com
失敗しないベネチアホテル選び3つのヒント
迷子に注意
ベネチアの観光手段は、徒歩または水上バス(ヴァポレット)です。
ベネチアの街では、地上の交通手段がありません。つまり、いわゆるバス、路上電車などが走っていないため、どんなに道に迷っても歩くしかありません。ただし、水上を利用する手段は、水上バス、水上タクシーなどが用意されています。
そのため、ホテル選びには極力歩く距離が少なくすむ立地条件が必要です。
1度歩き出したらもう最後、迷子になろうが、スーツケースを持っていようがホテルにたどり着くまで歩き続けるしかないからです。
筆者もスーツケースを抱えて迷子になり喧嘩しているカップルを何度見たことか。。。ベネチアホテル選びは迷子にならないホテル選びをしましょう。
ベネチアホテルの相場は12,540円~
ホテルランク | 2名1室/1泊の目安~ |
---|---|
★★★ホテル | €76~(¥12,540~) |
★★★★ホテル | €98~(¥16,170~) |
★★★★★ホテル | €331~(¥54,615~) |
※€1=¥165で計算
※2024年5月現在
あくまでも目安ですが、3つ星ホテルで1泊2人で12,540円程度~となっています。
シーズンにより値段の変動があり、各ホテル最低価格の2倍から5倍程度まで金額に差があります。なお、ベネチア観光のハイシーズンは春と秋、ローシーズンは冬です。
- 最高ハイシーズン:イースター(3月~4月)、お盆休み、クリスマス&年末年始、カーニバル(2月)
- ハイシーズン:春&秋
- ローシーズン:11月-12月
ベネチアの水没時期に注意
ベネチアにはいわゆるアクア・アルタと呼ばれる水没の時期があります。
通常、10月~12月頃に訪れるアクア・アルタは、いわゆる高潮のこと。水位があがり街の中まで水が押し寄せてきます。
街には歩行用の橋げたが渡されますが、スーツケースを持っての移動は大変ことはもちろんのこと、水上バスの運行にも影響が起きる可能性があります。
この時期にベネチアに滞在する場合は、ホテル選びは特に慎重に行いましょう。
水上バスが運行していなくても到着できるホテル、歩く距離が少なくてすむホテルなどが最適です。
ベネチアのホテルを検索♪
ベネチア滞在はアクセス方法重視で選ぼう
- 鉄道利用なら、サンタ・ルチア駅
- 観光効率&雰囲気重視なら、サン・マルコ広場周辺
- 水上交通利用&雰囲気重視なら、カナル・グランデ沿い
ベネチアにどういった手段を利用して入るのか/出るのかを考慮したうえで最適なホテルを選びましょう。
※掲載されている情報は、記事公開時点の情報です。最新の情報は、公式HPなどでご確認ください。(最終更新2024年5月)
🧳交通+ホテルセットを探す
🏨ホテルを探す
🛫航空券を探す
🎫現地ツアー/チケットを探す
ベネチア観光、こちらの記事もチェック!
~イタリアの観光関連記事~
- 失敗しない【ベネチア旅行】3つの計画手順と楽しむための5つのポイント
- ミラノ観光【完全攻略】プランニング3つの手順と知っておきたい5つのポイント
- ローマ観光【完全攻略】3つの手順で初めてでも大満足な旅行を計画
- フィレンツェ観光【完全攻略】3つの手順で初めてでも大満足な旅行を計画
- イタリア旅行【完全ガイド】モデルコースから予約手順まで元在住者が解説
- よく分かる!ミラノ-マルペンサ空港から市内への行き方と移動に役立つ5つのヒント
~新着記事~